2025.6.5 「遊び」が「学び」 体育館から子供たちの楽しそうな歓声が聞こえてきました。先日の運動会で使用したピンをねらって、玉を投げています。 一見(いっけん)、ただ遊んでいるように見えます。しかし、ピンをねらって玉を投げるには、視覚と身体の感覚を「同調」させるなど、とても繊細(せんさい)な身体の調整が必要です。 さらに「空間認識能力」も必要です。遊びを通して、体力や様々な能力の向上を図っています。それにしても、子供たちは、とても楽しそうですね。