展示物
こまどりの仲間たち

児童生徒玄関前の水槽に新しい仲間が増えました。熱帯魚のグッピー(英語:guppyガッピ―)です。オスは色鮮やか(いろあざやか)なのが特徴です。

こちらがメスです。グッピーは卵胎生(らんたいせい)で、体内で卵を孵化(ふか)させて稚魚(ちぎょ:こども)を産みます。黒い部分がこどもの目です。グッピーのメスは一度にたくさんのこどもを産むので「ミリオンフィッシュ」(百万の魚)とも呼ばれます。

水槽内をよく見ると、こんな仲間もいます。ミナミヌマエビです。水槽内のコケや藻(も)を主食(しゅしょく)としています。

こちらは白コリドラス(ナマズの仲間)です。水槽の底に沈んだエサを食べて、水槽をきれいにしてくれます。よく観察して「ナマズの特徴」を見つけてください。

こちらは以前からいるメダカたちです。児童生徒会担当の先生方が水槽のお手入れ(お掃除)をしてくださっています。きれいになった水槽は見ていて気持ちいいですね。